2023年5月26日
令和5年度静岡県高総文祭の開催について
■ ステージ部門
・
ステージ部門要領
・
(様式1)ステージ部門基本調査
・
(様式2)参加者名簿(ステージ)
・
(様式3)交通費調査票(ステージ)
・
(様式4)ステージオーダー表(山台あり)
・
(様式4)ステージオーダー表(山台なし)
・
(様式4)(参考資料)ステージサイズ
■ 展示部門
・
展示部門要領
・
(様式1)展示部門基本調査(展示)
・
(様式2)交通費調査票(展示)
・
(様式3)展示作品データ
■
承諾書様式
2023年5月19日
芸術(芸能)鑑賞教室を開催します。
■
各学校案内通知
■
各校担当者募集案内
■
募集案内(グランシップ公演)
■
侍ブラスを聴きに行こう!(東部)
■
ブラスの祭典チラシ
■
歌舞伎を観よう!(中部)
■
松竹大歌舞伎チラシ
■
能・狂言を観に行こう!(西部)
■
アクトシティ能・狂言チラシ
■
取りまとめ表
■
取りまとめ表(グランシップ公演用)
2023年5月9日
編集委員を報告してください
2023年5月8日
県高文連主催大会に新型コロナウイルス感染症の対策について
■
高文連主催大会における新型コロナウイルス感染症の対策について
■
専門部で講じる感染対策の実施例
2023年3月30日
「新型コロナウイルス感染症に伴う高文連主催大会に関するガイドライン」を令和5年度版に変更しました
■
ガイドライン通知(加盟校)
■
新型コロナウイルス感染症に伴う高文連主催大会に関するガイドライン(令和5年度版)
■
(別紙1)感染者及び濃厚接触者の対応マニュアル(令和5年度版)
■
ガイドライン質疑応答(令和5年度版)
■
新旧対照表 ガイドライン(令和5年度版)
■
新旧対照表 ガイドライン質疑応答(令和5年度版)
2023年3月22日
令和5年度文化部活動に関する調査について
■
令和5年度文化部活動に関する調査について
■
調査様式
2023年3月22日
令和5年度高文連評議員の選出及び第1回評議員会の開催について
■
令和5年度高文連評議員の選出及び第1回評議員会の開催について
■
評議員報告書兼第1回評議員会出欠票
2023年3月22日
令和5年度高文連分担金について
■
令和5年度高文連分担金について
■
分担金納入内訳書
2023年3月17日
令和5年度専門部高総文祭日程を報告してください。
■
令和5年度専門部高総文祭日程報告依頼文書
■
報告様式
2023年3月1日
「新型コロナウイルス感染症に伴う高文連主催大会に関するガイドライン」を改定しました。
■
ガイドライン(改定通知)
■
(1) 新型コロナウイルス感染症に伴う高文連主催大会に関するガイドライン(令和4年度改定版)訂正
■
(1)ア(別紙1)感染者及び濃厚接触者の対応マニュアル(令和4年度改定版)
■
(2) ガイドライン質疑応答(令和4年度改定版)
■
(3) 新旧対照表 ガイドライン 令和4年度版(改定)訂正
■
(4)新旧対照表 ガイドライン質疑応答 (改定)
2022年12月15日
令和4年度高文祭実施状況報告書を提出してください
2022年11月24日
かごしま総文の出場校を報告してください
■
鹿児島大会出場校報告依頼
■
鹿児島大会出場校報告様式
2022年11月24日
令和5年度企画立案委員を報告してください
■
R5企画立案委員選出依頼
■
R5企画立案委員報告様式
2022年11月24日
令和5年度実行委員を報告してください
■
R5実行委員選出依頼
■
R5実行委員報告様式
2022年10月1日
高文連特別表彰について
■
特別表彰推薦依頼
■
推薦書様式
2022年10月1日
ポスターコンクール原画を募集します
2022年7月19日
「高文連年報35」の原稿を提出してください
※ 様式は
各種様式
よりダウンロードしてください
2022年6月6日
令和4年度静岡県高総文祭の開催について
■
開催方針について
■ ステージ部門
・
ステージ部門要領
・
(様式1)ステージ部門基本調査
・
(様式2)参加者名簿(ステージ)
・
(様式3)交通費調査票(ステージ)
・
(様式4)ステージオーダー票
■ 展示部門
・
展示部門要領
・
(様式1)展示部門基本調査
・
(様式2)交通費調査票(展示)
・
(様式3)展示作品データ
■
承諾書様式(個人情報の取扱い)
2022年4月1日
「新型コロナウイルス感染症に伴う高文連主催大会に関するガイドライン」を令和4年度版に変更しました
■
ガイドライン通知(加盟校)
■
新型コロナウイルス感染症に伴う高文連主催大会に関するガイドライン(令和4年度版)
■
(別紙1)感染者及び濃厚接触者の対応マニュアル(令和4年度版)
■
(別紙2)同意書兼健康観察票 <生徒用>
■
(別紙3)同意書兼健康観察票 <生徒以外>
■
ガイドライン質疑応答(令和4年度版)
■
新旧対照表 ガイドライン等(令和4年度版)
■
新旧対照表 ガイドライン質疑応答
■
チェックシート
2022年4月1日
「芸術(芸能)鑑賞教室実施のためのガイドライン」を令和4年度版に変更しました
■
芸術(芸能)鑑賞教室実施のためのガイドライン通知文
■
芸術(芸能)鑑賞教室実施のためのガイドライン(令和4年度版)
■
新旧対照表
■
同意書
■
健康観察票(生徒用)
■
健康観察票(生徒以外)
2022年3月28日
令和4年度文化部活動の実態に関する調査について
■
令和4年度文化部活動の実態に関する調査について
■
調査票様式
2022年3月28日
令和4年度高文連評議員の選出及び第1回評議員会の開催について
■
令和4年度高文連評議員の選出及び第1回評議員会の開催について
■
評議員報告書兼第1回評議員会出欠票
2022年3月28日
令和4年度高文連分担金について
■
令和4年度静岡県高等学校文化連盟学校分担金について
■
報告書様式
2022年3月28日
令和4年度の専門部高総文祭の日程をお知らせください
2022年1月13日
芸術(芸能)鑑賞教室のガイドラインを改正しました
■
芸術(芸能)鑑賞教室のガイドライン改正通知
■
芸術(芸能)鑑賞教室実施のためのガイドライン(R3.9.1改正)
■
新旧対照表
2022年1月13日
「新型コロナウイルス感染症に伴う高文連主催大会に関するガイドライン」を改訂しました。
■
改定通知
■
ガイドライン(令和4年1月13日改訂)
■
新旧対照表(ガイドライン等)
■
ガイドライン質疑応答
■
新旧対照表(ガイドライン質疑応答)
2021年12月23日
令和3年度高文祭実施状況報告書を提出してください
■
<第49号>R3県高総文祭実施状況について
■
R3県高総文祭実施状況 報告書式
2021年12月1日
令和4年度実行委員を報告してください
■
R4実行委員選出依頼
■
R4実行委員報告様式
2021年12月1日
令和4年度企画立案委員を報告してください
■
R4企画立案委員選出依頼
■
R4企画立案委員報告様式
2021年12月1日
とうきょう総文の出場校を報告してください
■
東京大会出場校報告依頼
■
東京大会出場校報告様式
2021年10月1日
ポスターコンクール原画を募集します
2021年10月1日
高文連特別表彰について
■
特別表彰推薦依頼
■
推薦書様式
2021年9月1日
芸術(芸能)鑑賞教室のガイドラインを改正しました
■
芸術(芸能)鑑賞教室のガイドライン改正通知
■
芸術(芸能)鑑賞教室実施のためのガイドライン(R3.9.1改正)
■
新旧対照表
2021年8月17日
今年度の県高総文祭「総合開会式」(9/17~9/19富士市文化会館ロゼシアター)は開催中止になりました。
■
<第30号>県高総文祭の中止について(通知)
2021年8月6日
「新型コロナウイルス感染症に伴う高文連主催大会に関するガイドライン」を改訂し ました。
■
ガイドライン(令和3年8月6日改訂)
■
新旧対照表(ガイドライン等)
■
ガイドライン質疑応答
■
新旧対照表(ガイドライン質疑応答)
2021年6月23日
新型コロナウイルス感染症対策に要する経費を追加助成します。
■
助成金の追加について
■
申請書類
■
高文祭開催費
■
専門部活動費
2021年6月2日
静岡県県高総文祭の開催について
■
開催方針について
■ ステージ部門
・
ステージ部門要領
・
(様式1)ステージ部門基本調査
・
(様式2)参加者名簿(ステージ)
・
(様式3)交通費調査票(ステージ)
・
(様式4)ステージ準備表
■ 展示部門
・
展示部門要領
・
(様式1)展示部門基本調査
・
(様式2)交通費調査票(展示)
・
(様式3)展示作品データ
■
(承諾書様式)個人情報等取扱い
■ 同意書兼健康観察票
・
同意書兼健康観察票(生徒用)
・
同意書兼健康観察票(生徒以外)
2021年5月21日
芸術(芸能)鑑賞教室を開催します
■
各学校案内通知
■
各校担当者募集案内
■
募集案内(グランシップ公演)
■
落語を聞こう(東部)
■
落語チラシ
■
新しい伝統音楽と出会おう(中部)
■
新しい伝統音楽チラシ
■
静岡交響楽団の定演を聴きに行こう(西部)
■
静岡交響楽団定期演奏会チラシ
■
芸術(芸能)鑑賞教室のためのガイドライン
■
(別紙1)同意書
■
(別紙2,3)健康観察票
2021年5月14日
「新型コロナウイルス感染症に伴う高文連主催大会に関するガイドライン」質疑応答を追記しました
■
ガイドライン質疑応答
■
新旧対照表(ガイドライン等)
2021年5月7日
「新型コロナウイルス感染症に伴う高文連主催大会に関するガイドライン」質疑応答を追加しました
■
ガイドライン質疑応答
2021年5月7日
各専門部登録学校数及び登録生徒数を報告してください
2021年5月7日
編集委員を報告してください
2021年4月1日
「新型コロナウイルス感染症に伴う高文連主催大会に関するガイドライン」等を改訂しました
■
ガイドライン(令和3年4月1日改定)
■
(別紙1)感染者及び濃厚接触者の対応マニュアル
■
(別紙2)同意書兼健康観察票 <生徒用>
■
(別紙3)同意書兼健康観察票 <生徒以外>
■
ガイドライン質疑応答
■
新旧対照表(ガイドライン等)
■
チェックシート
2021年3月25日
令和3年度文化部活動の実態に関する調査について
■
令和3年度文化部活動の実態に関する調査について
■
調査票様式
2021年3月25日
令和3年度 高文連評議員の選出及び第1回評議員会の開催について
■
令和3年度高文連評議員の選出及び第1回評議員会の開催について
■
報告書・出欠票
2021年3月25日
令和3年度 高文連分担金について
■
令和3年度静岡県高等学校文化連盟学校分担金について
■
報告書様式
2021年3月10日
令和3年度の専門部高文祭の日程を報告してください
2021年1月8日
令和2年度県高総文祭実施状況報告書を提出してください
■
R2県高総文祭実施状況について
■
報告書様式
2020年12月25日
「日本の祭りweb inしずおか」
特設サイトで横須賀高校、遠江総合高校、静岡女子高校が紹介されています
2020年12月22日
第2回評議員会を開催します
■
<第38号>評議員会派遣依頼
■
<第38号>出欠票
2020年12月22日
第2回理事会を開催します
■
<第37号-1>第2回理事会
■
<第37号-1>出欠票
2020年12月15日
「新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドライン」
・別紙1.2.3を変更しました。
・質疑応答を作成しました。
■
ガイドライン
■
(別紙1)感染者及び濃厚接触者の対応マニュアル
■
(別紙2)同意書兼健康観察票 <生徒用>
■
(別紙3)同意書兼健康観察票 <生徒以外>
■
ガイドライン質疑応答
■
チェックシート
2020年11月27日
令和3年度 実行委員を報告してください
■
提出書類 様式
2020年11月27日
令和3年度 企画立案委員を報告してください
■
提出書類 様式
2020年11月27日
わかやま総文の出場校を報告してください
■
提出書類 様式
2020年11月18日
新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドラインに追記しました
2020年10月1日
ポスターコンクール原画を募集します
2020年10月1日
特別表彰について
■ 推薦書様式は高文連規約 >
諸規定表彰規定
からダウンロードしてください
2020年9月1日
新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドラインを策定しました。
■
新型コロナウイルス感染症に伴う高文連主催大会に関するガイドライン
■
(別紙1)感染者及び濃厚接触者の対応マニュアル
■
(別紙2・3)同意書兼健康観察票
■
チェックシート
2020年6月30日
新型コロナウイルス感染症対策に要する経費を追加助成します。
■
助成金の追加について
■
申請書類
2020年6月18日
芸術(芸能)鑑賞教室を開催します。
■
各学校案内通知
■
各校担当者募集案内
■
募集案内(グランシップ公演)
■
落語を聞こう(東部)
■
落語チラシ
■
デュオリサイタルを聴きに行こう(中部)
■
デュオリサイタルチラシ
■
能・狂言をみよう(西部)
■
芸術(芸能)鑑賞教室のためのガイドライン
9/1改正しました
■
(別紙1)同意書
■
(別紙2,3)健康観察票
9/1改正しました
2020年6月17日
「高文連年報33」の原稿を提出してください(01年報原稿依頼)
* 様式は
各種様式
からダウンロードしてください。
2020年6月17日
静岡県記録集原稿を提出してください
■
第44回全国高等学校総合文化祭(2020こうち総文)静岡県記録集用原稿について(依頼)
■
(様式1)団体紹介
■
(様式2)参加者名簿
■
(様式3)展示部門
2020年6月17日
WEB SOUBUN参加に伴う助成について
■
第44回全国高等学校総合文化祭「WEB SOUBUN参加」に伴う助成について
■
助成金申請書
2020年5月25日
「2020こうち総文」の参加申込書を改めて提出してください
2020年5月20日
今年度の高総文祭(9/18~9/20浜松市浜北文化センター)は開催中止となりました
2020年5月12日
「2020こうち総文」はWeb開催になりました
2020年5月7日
各専門部登録学校数及び登録生徒数を報告してください
2020年5月7日
編集委員を報告してください
2020年4月20日
5月7日 第1回専門部長会及び会計担当者説明会を中止します
2020年4月20日
4月24日 第1回理事会、第1回評議員会を中止します
■
書面決議書(理事用)
■
書面決議書(評議員用)
2020年3月26日
令和2年度 文化部活動の実態に関する調査について
■
部活動登録完了後に報告してください
■
令和2年度文化部活動の実態に関する調査について(依頼)
■
令和2年度文化部活動調査様式
2020年3月26日
令和2年度 評議員の選出及び第1回評議員会の開催について
2020年3月26日
令和2年度 高文連分担金について
2020年3月6日
令和2年度の専門部高文祭の日程を報告してください
2020年2月7日
令和2年度の高文連役員を報告してください
2020年1月14日
第2回評議員会を開催します
2020年1月14日
第2回理事会を開催します
2020年1月6日
「令和元年度県高総文祭実施状況報告書」を提出してください
2019年11月29日
令和2年度 実行委員を報告してください
2019年11月29日
令和2年度 企画立案委員を報告してください
2019年11月29日
こうち総文の出場校を報告してください
2019年10月7日
専門部長会を開催します
2019年10月1日
ポスターコンクール原画を募集します
2019年10月1日
特別表彰について
■ 推薦書様式は高文連規約 >
諸規定表彰規定
からダウンロードしてください
2019年9月3日
県高総文祭 自然災害による警報等発表時の大会開催について
2019年7月12日
「高文連年報32」の原稿を提出してください
※ 様式は
各種様式
よりダウンロードしてください
2019年6月4日
第2回専門部長会を開催します
2019年5月21日
芸術(芸能)鑑賞教室を開催します
■
各学校案内通知
■
各校担当者募集案内
■
募集案内(グランシップ公演)
■
落語をきこう(東部)
■
コンサートを聴きに行こう(中部)
■
歌舞伎をみよう(西部)
2019年5月8日
県高総文祭(グランシップ)に参加する生徒を報告してください
2019年5月8日
各専門部登録学校数及び登録生徒数を報告してください
2019年5月8日
編集委員を報告してください
2019年4月18日
県高総文祭ステージ調査票はこちらからダウンロードしてください
2019年4月6日
第1回専門部長会及び会計担当者説明会を開催します
2019年4月2日
2019年度 評議員の選出及び第1回評議員会の開催について
2019年4月1日
第1回理事会を開催します
2019年3月25日
2019年度 文化部活動の実態に関する調査について
■
調査票
2019年3月25日
2019年度 高文連分担金について
2019年2月12日
2019年度高文連役員と専門部高文祭の日程を報告してください。
■
高文連役員
■
専門部高文祭日程
2019年1月16日
「平成30年度県高総文祭実施状況報告書」を提出してください。
2018年11月26日
2019年度実行委員を報告してください
■
報告書様式
2018年11月26日
2019年度企画立案委員を報告してください
■
報告書様式
2018年11月26日
2019さが総文の出場校を報告してください
■
報告書様式
2018年10月1日
ポスターコンクール原画を募集します
2018年10月1日
特別表彰について
■ 推薦書様式は高文連規約 >
諸規定表彰規定
からダウンロードしてください
2018年9月4日
県高総文祭 自然災害による警報等発表時の大会開催について
2018年7月9日
県高総文祭(富士市文化会館ロゼシアター)に参加する生徒を報告してください
2018年7月9日
「高文連年報31」の原稿を提出してください
■ 様式は
各種様式
よりダウンロードしてください
2018年5月31日
第2回専門部長会を開催します
2018年5月17日
県高総文祭ステージ部門調査票はこちらからダウンロードしてください
2018年4月6日
第1回専門部長会及び会計担当者説明会を開催します
2018年4月6日
第1回理事会を開催します
2018年4月2日
平成30年度文化部活動の実態に関する調査について
■
調査票
2018年4月2日
平成30年度第1回評議員会の開催について
2018年4月2日
平成30年度高文連評議員の選出について
2018年4月2日
平成30年度高文連分担金について
2018年2月26日
平成30年度の高文連役員の報告をお願いします。
2018年1月22日
「平成29年度県高総文祭実施状況報告書」を提出してください
2017年11月27日
平成30年実行委員を報告してください
2017年11月27日
平成30年企画立案委員を報告してください
2017年11月27日
信州総文祭出場校を報告してください
2017年9月13日
今年度の高総文祭(9/15~9/17浜松市浜北文化センター)は台風18号の接近が予想されるため、生徒の安全を考慮して中止とさせていただきます
2017年9月1日
県高総文祭 自然災害による警報等発表時の大会開催について
2017年7月13日
県高総文祭(浜松市浜北文化センター)に参加する生徒を報告してください
2017年7月13日
「高文連年報30」の原稿を提出してください
■ 様式は
各種様式
よりダウンロードしてください
2017年6月13日
7月12日 第2回専門部長会を開催します
2017年5月17日
芸術(芸能)鑑賞教室を開催します。
■
平成29年度芸術・芸能鑑賞教室(歌舞伎)参加者の募集について
■
平成29年度芸術・芸能鑑賞教室(グランシップ公演)参加者の募集について
2017年4月7日
第1回専門部長会及び会計担当者会を開催します
2017年4月7日
第1回理事会を開催します
2017年4月3日
平成29年度文化部活動の実態に関する調査について
■
調査票
2017年4月3日
平成29年度第1回評議員会の開催について
2017年4月3日
平成29年度高文連評議員の選出について
2017年4月3日
平成29年度高文連分担金について
2017年3月9日
平成29年度高文連役員の報告をお願いします
2017年1月26日
「平成28年度県高総文祭実施状況等報告書」を提出してください
2016年9月21日
平成28年度 専門部別高総文祭一覧を掲載しました
2016年9月1日
県高総文祭 自然災害による警報等発表時 の大会開催について
2016年7月20日
『高文連年報29』の原稿を提出してください
2016年7月20日
講師等に支払う報酬等で年間5万1円以上は手続きが必要となりました
2016年7月20日
特定個人情報(マイナンバー)に関する取扱規程を制定しました
2016年7月8日
9月16日~18日 県高総文祭を開催します
2016年4月1日
高文連表彰規程及び専門部規程の改正等を行いました
2015年11月24日
平成28年実行委員報告書用紙 ダウンロード
2015年11月24日
平成28年企画立案委員報告書用紙 ダウンロード
2015年11月10日
11月24日 平成27年度第3回高文連専門部長会を開催します
2015年9月14日
県高総文祭 自然災害による警報等発表時の大会開催について
2015年9月14日
9月18日~20日 県高総文祭を開催します
2015年9月14日
ホームページを開設しました